20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

恵那市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第4号12月 7日)

農林部長併農業委員会事務局長(林 雅樹君) 林業経営者の実態につきましては、林業労働力調査による平成28年度の事業体数及び就業者数は、森林組合が2組合で30人、会社が3社で13人、NPO法人が2法人で5人、個人営業体が4で9人、合計11事業体57人となっており、これを平成10年度と比較いたしますと、当時、事業体数は6事業体でしたので、5事業体増加したことになり、これは事業体に所属していた森林技術者

高山市議会 2016-09-07 09月07日-02号

それと、次に、林業につきましては、自分で経営されるということではなくて、林業事業体に就業されるということでありまして、林業事業体に勤める方を確保、あるいは育成するために、今年度からは飛騨高山森仕事人養成塾、これに取り組んでおりますし、また、継続して岐阜林業労働力確保支援センターや県と連携しまして、緑の雇用事業による研修支援などを行っておるところでございます。

高山市議会 2014-09-12 09月12日-03号

県の林業労働力調査によれば、林業就業者平成17年度に165人まで減少し、その後横ばいの状態の推移でしたが、平成22年度の160人を底に平成24年度には212人と増加しており、回復の兆しをうかがうことができます。林業回復は目に見えるところまで進んできているのではと期待していますが、必要な人員が全てそろう状況までは期待できないと思います。そこで、現況をお伺いいたします。 

高山市議会 2008-02-22 02月29日-01号

(3)林業 林業振興森林の持つ多面的機能を維持するため、森林整備計画に基づき、林業労働力確保林業グループ育成強化森林整備地域活動支援公有林民有林の除伐・間伐枝打ちなど、生産体制整備に努めるとともに、地場産材を活用した木造住宅に対する助成間伐材利用促進など、木材需要拡大を図ります。 

高山市議会 2007-03-12 03月12日-04号

市内森林組合林業事業体におきましても、緑の雇用対策事業岐阜林業労働力確保支援センター実施する研修などに参加しまして、技術者確保育成に努めておるところでございます。 市といたしましても、国・県の施策と協調しつつ、森林組合林業事業体に対する各種情報の提供などにより、直接・間接的に支援をしてまいりたいというふうに考えております。 

高山市議会 2007-02-22 03月01日-01号

(3)林業 林業振興森林の持つ多面的な機能を維持するため、森林整備計画に基づき、林業労働力確保林業グループ育成強化森林整備地域活動支援公有林民有林の除伐・間伐枝打ちなど生産体制整備に努めるとともに、地場産材を活用した木造住宅に対する助成間伐材利用促進など木材需要拡大を図ります。 

高山市議会 2006-09-19 09月19日-02号

そのためには、地域に密着した研修により技術力のある人材を育成する必要があり、国・県、高校や林業労働力確保支援センター等関係機関、また森林組合林業事業体などの受け入れ先とも連携して、直接・間接的に支援を行うとともに、森林経営後継者としての森林所有者育成も重要であります。これに対しましても、県の普及活動と密接に連携して、その育成に努めてまいります。 

高山市議会 1997-02-24 03月03日-01号

林業におきましては、新たにふるさと林道緊急整備事業として、環境基礎調査等実施高齢者いきがい造林事業助成大型公共木造施設建設促進事業助成森林保育促進事業助成を行うとともに、見量林道舟ケ洞内垣内林道下松倉林道の開設、改良事業実施林業労働力確保対策事業助成産直住宅建設促進事業助成などの事業を充実することとしております。 

  • 1